雪国まいたけと無印良品購入
雪国まいたけは、株価が低迷しており、上がりそうな気配と株主優待が欲しくて200株購入。
無印良品は、株価が低迷しており、上がりそうたっだので信用取引で1000株購入。
株 | 購入価格 | 配当金 | 配当利回り | 優待 |
雪国まいたけ(1375) | 841円 | 30円 | 3.57% | 自社製品3000円 |
無印良品(7453) | 1186円 | 40円 | 3.37% | シェアホルダーカード
「無印良品」で使える優待買物割引カード(5%割引:1枚) |
2023年7月23日 追記
両方とも売ってしまいました。雪国まいたけは自社製品をもらたのですが、配当金が減ってしまったので想定と異なったので。また、優待はなかなか食べきれる量じゃなかったです。でも、おいしかったです。
無印良品は、これ以上はあがらないだろうと思って1500円あたりで売ったのですが1900円ぐらいになったので悲しみです。
( ;∀;)
コメント